ブログ

トップページ > ブログ > 2012年11月

地下ピット漏水事故対応!

江戸川区Tマンション改修工事中、配水管が詰まっていることを知らずに大雨が…すると2階避難ハッチから雨水かあふれてきた! 大変だ! エントランス内に雨水が流れ込み、その後地下ピットマンホールに流れ込んだ。恐る恐るマンホールオープン!やっぱり大量の雨水か溜まって、警報が鳴った。

その後、作業員全員でバケツリレー、現場はまるで障害物競走状態、そうしてる間に排水ポンプ到着! 排水処理スタート。

何とか排水処理完了! 漏電事故を防ぐことが出来た。既存の排水ポンプが故障していることも判明した。

翌日、配管高圧洗浄機が登場し、詰まりもすっきり解消! やっと異常事態脱出し通常工事へ復帰しました。 しかし現場では色々なことが起こりますね。 東装は緊急事態にも対応できる会社として今後とも努力精進致します。関係者のみなさん!ご協力有り難うございました。

塗装工事できるのかな~?

ひときわ目立つ家ですが、私は構造に疑問を感じる!!通常の家は上空から降ってくる雨を想定しているが、この場合下から雨が降るわけでしょ? サイディングの張り合わせも雨を取り込んでしまう構造だし(通常は入り込んだ雨水を逃がす構造)屋根コロニアルの構造も同じです。ということは貼り方もすべて逆にしなければならないのです。一見目立つために作られたこの家は職人さんたちの苦労の賜物だったのです。

日本の屋根・秋から冬へ・・・

富士山・秋から冬へ

枯葉アートです!

ガードマンのおじさんが枯葉を集めてアートしてました。少し癒されます・・・遊び心がイイね!

ないものはない!!

(ないものはない)の意味は、すべてのものがあると言うことなのか?それとも開き直って言っているのか?どちらでしょうか・・・日本語って難しいねェ~

駐車禁止で~す。

駐車禁止はわかっていても・・・悪に立ち向かう勇姿・・・

チョットさびしい

ルイヴィトンの家・・・ではありません!

大変申し訳ございません。この家の塗装工事なんですが、依頼されても著作権保護法に基づき当社ではお断りしておりま~す。

原色の世界へ・・・

谷川岳の紅葉です!360度原色の世界でした・・・みなさん、お早目に!

お問合せ

メニュー

トップページ

こだわり

外壁・屋根

内装

防水

法人メニュー

作品集

ブログ

会社概要

お問い合わせ

  • カラーシミュレーター
  • WORKS
  • BLOG
  • QRコード